SSWC
Sports Science & Wellness Center
スポーツサイエンス&ウェルネス・センター
障害予防・痛みの改善・ケア
アスリートが抱える体の課題(障害、リハビリ、ケアetc)について、経験豊富な専門スタッフが対応いたします。
必要に応じて、外部医療機関とも連携をとり、
アスリートにとってベストなサポート体制を構築しています。
トップアスリートが最高のパフォーマンスを発揮するためのサポートを全面的に行っています。その中で、特に注目されるのが「痛みに対するケア部門」です。
高いパフォーマンスを追求する中で、筋肉や関節には大きな負担がかかります。この部門では、アスリートたちが遭遇する様々な痛みや怪我の予防、そして早期回復をサポートする役割を担います。また怪我や痛みを克服する過程でさらにアスリートとして成長してもらうことも我々の役割の一つです。
適切な処置
急性外傷の処置としてよく言われてきたのはRICE処置というものがありましたが、近年アップデートされPEACE(傷めた直後の対応)&  LOVE(数日が経過してからの対応)
  が提唱されています。即時ケアの『PEACE』からその後のマネージメントの『LOVE』までがケガの治癒や回復に重要です。
P
出血を最小限に抑え、損傷した繊維の膨張を防ぎ、損傷を悪化させるリスクを減らすため、1~3日間、負荷を軽減するか、動きを制限します。長期間の休息は組織の強度と質を損なう可能性があるため、休息は最小限に抑える必要があります。
Protection / 保護
E
『RICE』の『E』と同じですが、組織からの間質液の流れを促進するために、四肢を心臓よりも高く持ち上げます。
Elevation / 挙上
A
炎症は治癒過程で必要なものであり、抗炎症薬等で炎症を抑えることは、回復を遅らせることに繋がります。アメリカ整形外科学会は「炎症は治癒せずに発生する可能性がありますが、治癒は炎症なしでは発生しません」と述べています。
抗炎症モダリティーを避ける
C
『RICE』の『C』と同じですが、関節内浮腫および組織出血を制限するのに役立ちます。